タマとは霊(神霊、霊魂)のことで、ヨリとは憑りつくことを指します。
すなわち、タマヨリビメとは「神霊の依り代となるヒメ(巫女)」を意味し、本来は固有名詞と申しますより広く巫女のことを指し示す名前の様でした。
この御名を持つ神様は複数存在されます。
その一お一人が、海の神様(わたつみ)の娘の玉依姫です。
姉が地上に残してきた子供(ウガヤフキアエズ)の養母として地上に送られた玉依姫は、自らが育て上げたこの神様と結ばれて神武天皇をお産みになられます。
海の神様の娘であることから、龍神とされることもあるようです。

にほんブログ村















