掃除は、悪しきものを祓い清めるためにとても良いそうです。
実際、掃除で周りがきれいになりますと、気持ちが晴れ晴れと致します。
心を落ち着かせるためにもとても良いようです。
部屋の汚れを落として、自分の心の汚れも落とすのだそうです。
それと同時に、自分の心自体の掃除もした方が良いそうです。
「何故、自分はこんなくだらないことを考えてしまうのだろう」と責める必要はないそうです。
これは心にごみが溜まっただけなので、ネガティブなことを考えましたら、掃除をする、身体を動かす、単純なことをする、そして心のごみを取ろうとせず、暗い考えのところにその事柄の明るい面を見てその明るさで暗い処をなくしてしまうことにより心の掃除が出来ます。
どうしても将来のことを考えたいのなら、楽しい未来を設計するのが肝要だそうです。
あたしたちは、事柄の良き面も悪しき面も選べます。
善きことばかり選ぶようにするのが重要だそうです。

にほんブログ村














