あたしたちが、神様に祈念いたします時には、心を籠めて神様に祈念をして、その後はお願い事が叶えられた時のことを思いまして感謝の祈念をするのが良いとされます。
何故かと申しますと、何度も祈念を致しますことは、神様を、神様の力を信じていないことにつながり、神様を信じていなければ神様に繋がることが出来ないからであります。
しかし、何事にも例外はあり、それでもとの想いを持ちます時には、何度も祈念することも可だそうであります。
現在新型コロナウィルス禍により、多くの方が難渋されております。
日本全国の神社では、何度もコロナウィルス禍の終息を多くの神職によりまして何度も祈念されております。
そのお陰か、日本では、ロックダウンをすることもなく、外出自粛を厳格化することもなく、罰金を用いることもなく、欧米の人口当たりの死者数は百分の一以下という低さに保ち、日本では、何故かあまり報じられませんが、「奇跡の日本」と呼ばれているようです。
時には、神様へ祈念の熱心さをお伝えするために、何度も祈念するのも良いそうです。

にほんブログ村
















