昨今、御朱印ブームで、各出版社から数多くの朱印に付きましての書籍が上梓されていますが、その中に、御朱印は神札と同じく、大切に扱うべしとの表現がなされているものもございます。
確かに神社の社紋もあり、大切に扱われるのは良いことだと存じますが、朱印と神札とは大きく異なります。
神札は、ご神前に据え置き、ご祈祷をいたしまして授与しておりますが、朱印の趣旨はあくまで、ご参拝の記念ですので、違いをご理解いただければ幸甚です。
なお、京都大神宮のご神札も授与しておりますので、ご希望の方は社務所でお申し付けください。
皆様のご参拝をお待ちしております。

にほんブログ村















