ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2020年09月27日

ないことの不幸は、勝手な想い

ある神職の方から教えていただきました。

あたしたちは、意識もせずに他人と比較し、その人の持っているものを自分は持っていないと、それは不幸であると思ってしまいがちです。

それは、個人的なことから社会的なことにまでに及びます。

例えば、少子化が心配されています。

しかし、一人一人が活躍を広げれば心配はいりません。

不妊でお悩みの方も多くおられます。

しかし、子供がいないならいないなりの幸せがありますし、子沢山のお家は、子沢山の幸せがあります。

どちらが良いかは、どのように比較するかによって変わってくるだけです。

また、いつの間にか自分をこの世での主人公からわき役に追いやるための悩みでもあるのだそうです。

あたしたちはそれぞれがこの世での人生の主人公であり、それぞれの人がやっていること、置かれた位置が、その方が主人公の人生になくてはならぬことと意識することが肝要だそうです。

ないことの不幸は勝手な思いであり、幻想だそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
「お月見」「十五夜」書置きの朱印9-15-R2.jpg
syaoku.jpgmiko.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg巫女絵馬・御鏡・祝箸4-15-R2.jpgお守りと大祓詞プレイト4-15-R2.jpg巫女ファイル・絵馬・しおり7-30-R2.jpg巫女朱印帳・朱印袋・ストラップ・お百度帳7-30-R2.jpg9月の季節印「ススキと赤とんぼ」8-31-R2.jpg9月のミニ朱印「秋の七草」と「コスモスとコオロギ」8-31-R2.jpg9月書置きの朱印「鈴虫」と「長月 金木犀(キンモクセイ)」8-31-R2.jpg令和二年の暦9-9-R2.jpg書置きのミニ朱印19種9-12-R2.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg
posted by miya at 01:17| Comment(0) | 神主からの言葉

どうでもよい不安を持たない

マスコミを見ておりますと、不安ばかりをあおるものが多いように感じます。

これまでにも、石油が無くなる、コンピュータの2000年問題、日本は呼吸が出来ないほど公害が酷くなる、等々。

しかし、結果を見ますとそのほとんどを克服してまいりました。

確かに悪しきことに警鐘を鳴らすことは重要かもしれません。

しかし、あたしたちが努力すべきことは、みんなで悪しきことをどのように解決すべきかであります。

ましてやどうでも良い不安など持たぬに越したことはありません。

不安におびえるよりも、これまでどれだけの不安を解消してきたかに意識を転換し、更なる不安も、きっと解消されると未来の可能性を意識し、明るく対応する方が良いそうです。

すべての不安は神様への信頼の欠如から起こります。

神様を信じ切ればどうでもよい不安を持たずに済みます。

ある神職の方から教えていただきました。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
書置きのミニ朱印19種9-12-R2.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gifsyaoku.jpg鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg巫女祓鈴持ち完成データ 6-22-H28.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg巫女絵馬・御鏡・祝箸4-15-R2.jpgお守りと大祓詞プレイト4-15-R2.jpg巫女ファイル・絵馬・しおり7-30-R2.jpg巫女朱印帳・朱印袋・ストラップ・お百度帳7-30-R2.jpg9月のミニ朱印「秋の七草」と「コスモスとコオロギ」8-31-R2.jpg令和二年の暦9-9-R2.jpg
posted by miya at 01:14| Comment(0) | 神主からの言葉

神様のお手伝いをする

ある神職の方から教えていただきました。

あたしたちは、この世に生まれてくる前に神様と今世でどのような御霊磨きをするかを決めて生まれてきました。

その課題はそれぞれの人により異なっており、それぞれの人が主人公である人生を生きるのだそうです。

その一方、あたしたちが認識すべきことは、それぞれの人が神様のお手伝いをするためにこの世に生まれてきているということだそうです。

そのお手伝いとは、何かはっきりとわからなくても、目の前のやるべきことを熱心にやることにより、叶っているのだそうです。

そして、あたしたちは、自分自身が神様のお役目を果たしていると常に認識しながら行動することにより人生を踏み外すことが無くなるのだそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
9月のミニ朱印「秋の七草」と「コスモスとコオロギ」8-31-R2.jpg
楠.JPGしおり11-7-H29.jpg巫女絵馬・御鏡・祝箸4-15-R2.jpgお守りと大祓詞プレイト4-15-R2.jpg巫女ファイル・絵馬・しおり7-30-R2.jpg巫女朱印帳・朱印袋・ストラップ・お百度帳7-30-R2.jpg9月の季節印「ススキと赤とんぼ」8-31-R2.jpg
posted by miya at 01:11| Comment(0) | 神主からの言葉