その内容は、天照大御神様が高天原の神聖な田で育てた稲穂を授けられるということです。
最近は、糖質制限や、炭水化物を控えるなどの健康法から、その地位が揺らいでいる一面もありますが、お米は、日本人にとってとても大切で、神道でのお祭りもお米に関するものがとてもたくさんあります。
今月23日に斎行されました新嘗祭もまさに神々へのお米の収穫を感謝するお祭りであります。
過食はいけませんが、あらためましてお米のありがたさを意識したいものです。

にほんブログ村














ホームページを開設しました
http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから
http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html
kyotodaijingu22 / 京都大神宮
『限定の書置きの朱印「新嘗祭」と「霜秋」(そうしゅう)とミニ朱印』京都大神宮のブログ更新しましたhttps://t.co/04GJqeCdqa at 11/24 04:25
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |