ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2021年02月28日

笑っておられますか

ある神職の方から教えて頂きました。

幕末に西洋の方が日本を次々に訪れられ、異国文化に啓発されたそうですが、その中で、多くの方が大変興味を持たれたことに日本人は良く微笑むということがあった由です。

よく微笑み、笑う人たちだと祖国の報告書に書かれているそうです。

ところで、最近、微笑みや笑いが遠ざかっていませんか。

新型コロナウィルスの感染拡大が大きな影響を与えたためもありますが、最近は、何かと申しますと、人を非難し、文句を言い、また、自分の権利の主張をせねば損をするというような風潮さえある由です。

文句と主張ばかりなので、当然、顔は険しくなり、言葉は厳しく、語調は荒くなってしまいます。

先般、テレビ番組である高校生のコメントが紹介されておりました。

「多くの人が未経験で未曽有のことに一生懸命対処されているのに、どうして菅総理大臣ばかり責めるのですか?」という自然な疑問でした。

東北の地震や関西の地震では、日本人は助け合い、その姿に世界中の方が感動された由です。

もう一度、微笑みと笑いを思い出して、非難や文句の前に自らができることをして助け合いたいものです。

そのような姿は神様のなさりようで、きっと神様もお力をお貸し頂けると確信致します。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
梅の季節印2-1-R3.jpg

syaoku.jpgmiko.jpg楠.JPG小宮と大地主の命photo 3-28-H31.jpg紅白の梅の花2-23-R3.jpgしおり11-7-H29.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg巫女絵葉書他4-22-H31.jpg巫女絵馬・御鏡・祝箸4-15-R2.jpgお守りと大祓詞プレイト4-15-R2.jpg巫女ファイル・絵馬・しおり7-30-R2.jpg巫女朱印帳・朱印袋・ストラップ・お百度帳7-30-R2.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg丑の干支ストラップとステッカー12-4-R2.jpg紅白の梅の花2-23-R3.jpgミニ朱印2-1-R3.jpg
posted by miya at 07:46| Comment(0) | 神主からの言葉

「節分祭」と「立春大吉」の書置きの朱印授与最終日

毎月、その月に因んだ限定の書置きの朱印を授与しておりますが、2月は、「節分祭」と「立春大吉」の2種類でした。

こちらの授与は本日が最終日となります。

同時に、2月のミニの書置きの朱印の授与も本日が最終日となります。

ご希望の方は、ご注意下さい。

明日3月1日からは、また異なったものを授与する予定です。

京都は、ここ数日、気温の変化が激しいようです。

どうぞ体調管理にご留意下さい。

皆様のご参拝をお待ちしております。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
節分祭限定朱印2-1-R3.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gif鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg巫女絵葉書他4-22-H31.jpg巫女絵馬・御鏡・祝箸4-15-R2.jpg朱印説明6-21-R2.jpeg朱印ムック6-21-R2.jpeg巫女ファイル・絵馬・しおり7-30-R2.jpg巫女朱印帳・朱印袋・ストラップ・お百度帳7-30-R2.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg丑の干支ストラップとステッカー12-4-R2.jpgミニ朱印2-1-R3.jpg梅の季節印2-1-R3.jpg
posted by miya at 07:41| Comment(0) | 神主からの言葉

「梅」の季節印授与、最終日

昨日もたくさんの方にお参り頂き、有難うございました。

時間の経つのは早いもので、2月も本日で最終日です。

新型コロナウィルスの感染が少し収束したようで、関西の3府県は、明日非常事態宣言が解除となる由です。

ただ、まだ予断を許さない状態ですので、気を付けたいものです。

さて、毎月その月に因んだ季節印を従来の当宮の朱印に加えましてご希望の方に捺させて頂いておりますが、2月は、「梅」でした。

こちらは本日が最終日となりますので、ご希望の方はご注意下さい。

明日からは3月に因んだ異なったものを検討中です。

皆様のご参拝をお待ちしております。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ミニ朱印2-1-R3.jpg
syaoku.jpg110531_163358.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg巫女絵葉書他4-22-H31.jpgお守りと大祓詞プレイト4-15-R2.jpg巫女ファイル・絵馬・しおり7-30-R2.jpg巫女朱印帳・朱印袋・ストラップ・お百度帳7-30-R2.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg丑の干支ストラップとステッカー12-4-R2.jpg紅白の梅の花2-23-R3.jpg
posted by miya at 07:38| Comment(0) | 神主からの言葉