ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2021年04月30日

4月の限定の書置きの朱印2種類

4月の限定の書置きの朱印は、「卯月春霞」と「桜」の2種類ですが、本日が授与最終日となります。

明日からは、5月に因んだ新しいものを授与検討中です。

なお、ご参拝が叶わない方のために、2種類ともご希望の方には、郵送も致しますので、詳細につきましては、社務所までご連絡いただくか、Hpのお問い合わせの処からご質問ください。

東京都、京都府、大阪府、そして、兵庫県に緊急事態宣言が発令中です。

連休でもあり、外出したいのはやまやまですが、皆さんで協力して、新型コロナウィルスの感染拡大を収束に向かわせたいものです。

なお、出張祭や、各種の御祈祷も承っておりますので、ご希望の方は、社務所までお問い合わせください。

皆様のご参拝をお待ちしております。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
4月「卯月春霞」と「桜」の限定朱印4-1-R3.jpg
syaoku.jpgmiko.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg小宮と大地主の命photo 3-28-H31.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpg梅の実4-27-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg4月の季節印「桜」4-1-R3.jpg4月のミニ朱印「桜」4-1-R3.jpg
posted by miya at 06:46| Comment(0) | 神主からの言葉

4月のミニ朱印「桜」授与最終日

ミニ朱印に付きまして、お問い合わせを頂いておりますが、現在も授与中です。

4月のミニ朱印は、「桜」で本日が最終日となります。

明日からは5月に因んだ新しいものを検討中です。

なお、同じくご質問を頂いております、ミニの朱印帳ですが、現在も授与中ですので、ご希望の方は、社務所でご覧ください。

皆様のご参拝をお待ちしております。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
4月のミニ朱印「桜」4-1-R3.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gifsyaoku.jpg鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg巫女祓鈴持ち完成データ 6-22-H28.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg京都大神宮ムック6-21-R2.jpeg朱印説明6-21-R2.jpegミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpg4月の季節印「桜」4-1-R3.jpg
posted by miya at 06:43| Comment(0) | 神主からの言葉

4月の季節印「桜」の押印最終日

昨日もたくさんの方にお参り頂き、ありがとうございました。

あいにく昨日は、京都は一日中雨でした。

緊急事態宣言が発令中、早いもので、本日で4月も最終日です。

当宮の従来の朱印に加えまして、毎月その月に因んだものを捺させて頂く朱印、4月は、「桜」でしたが、押印は本日が最終日となります。

ご希望の方はご注意ください。

明日からは、新しい季節印を検討中です。

また、巫女の柄入りの朱印袋に付きましてもご質問を頂いておりますが、授与中ですので、ご希望の方は、社務所でご覧ください。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
4月の季節印「桜」4-1-R3.jpg
syaoku.jpg110531_163358.jpgmiko.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg小宮と大地主の命photo 3-28-H31.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpg梅の実4-27-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg
posted by miya at 06:41| Comment(0) | 神主からの言葉