こだわることが諸悪の根源だそうです。
希望を捨てずに目指すものを勝ち取る努力をすることは重要です。
しかしそれがこだわりになりますと、心の凝りになってしまうそうです。
何かをせねばならぬと自分の可能性を狭めるのではなく、目指すものを得るために縦横無尽にできることからするのが肝要だそうです。
何故、こだわりが悪いかと申しますと、我執は「迷いの心」になるのだそうです。
それでは何も考えないのが良いかと申しますと、それは「なにもしなくてもよい」ということに引っかかってしまいます。
この「なにもしなくてもよい」へのひっかかりも取り除いた時、あたしたちは心の自由を得るのだそうです。
それを「空執(くうしゅう)」というのだそうです。
そして、空執とはどういうことかと申しますと、神様を信じ切り、神様に任せきり、神様から頂く智慧に従って生きるということだそうです。

にほんブログ村













