ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2021年05月17日

人を使わず、人にも使われず

この世での問題の多くは人間関係から起こります。

そして人間関係の問題とは、他人を使う、利用することからほとんどが起こっているようです。

いじめなども他人を利用して自分の力を誇示しようとしていることに他ありません。

しかし、あたしたちは、すべからく神様の子供であり、あたしたちを利用できるのは神様のみであります。

さすれば、他人があたしたちを利用しようとしてきましたら、抗うことなくその方から学ぶことは終了したと距離を取ることが肝要だそうです。

時々、孤独になる心配から、人との距離を取れずにおられる方がおられますが、心配無用だそうです。

神様、そして、背後霊が、万軍のようにあたしたちについてくださっているそうです。

また、これまでの人間関係にピリオドをうちますと、新しい人間関係を神様が準備してく出さるそうです。

心配ご無用だそうです。

ある神職の方から教えて頂きました。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
端午の節句記念朱印「端午の節句」「鯉のぼり」5-1-R3.jpg
syaoku.jpg巫女立ち位置ver.2.jpgmiko.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg小宮と大地主の命photo 3-28-H31.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg5月季節印「菖蒲」5-1-R3.jpg限定の書置きの朱印2種類「皐月」「菖蒲」「藤」「兜」5-1-R3.jpg
posted by miya at 04:17| Comment(0) | 神主からの言葉

今を丁寧に生きる

ある神職の方から教えて頂きました。

あたしたちは、得てして、取り返しのできない過去の出来事や、どうしようもない未来のことの心配事に心を奪われがちです。

しかし、今・この瞬間はあたしたちが想っている以上に貴重なものだそうです。

過去も未来も、今・この瞬間の積み上げです。

さすれば、今・ここの重要性を再認識し、今を大切に、丁寧に生きることが肝要だそうです。

今、ここで確かにあたしは生きていると、否、神様に生かされているとの認識を新たにし、神様に感謝することが肝要です。

同時に、自分の身体にも、自分の心にも感謝すると良いそうです。

感謝は幸せをひきつける妙薬だそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
限定の書置きの朱印2種類「皐月」「菖蒲」「藤」「兜」5-1-R3.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gifsyaoku.jpg鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg巫女祓鈴持ち完成データ 6-22-H28.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg京都大神宮ムック6-21-R2.jpeg朱印説明6-21-R2.jpeg朱印ムック6-21-R2.jpegミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpg5月季節印「菖蒲」5-1-R3.jpg
posted by miya at 04:13| Comment(0) | 神主からの言葉

たいしたことはありません

ある神職の方から教えて頂きました。

人それぞれに悩みがあります。

他人にとっては取るに足りないことでも本人にとりましては、耐えがたいようなこともあります。

しかしながら、人生経験をした大人から子供の悩みをみますと、ほとんどのことは大したことはないように思えます。

同じことは、大人の悩みにも言えます。

あたしたちの悩みも神様から見ますとたいしたことはないそうです。

そして、この大したことはないというのはこの世での悩みの真実なのだそうです。

あたしたちの故郷は霊界であり、この世には、魂磨きのために来ております。

この世はすべて神様があたしたちのために創られたものであり、表面的に善きことも悪しきことも、あたしたちの未来の幸せのためであり、神様はあたしたちに乗り越えられない難問は与えられないそうです。

さすれば、どのように辛いことに対峙しましても、まず最初に、心の中で、「たいしたことはない」とささやき、自分には絶対乗り越えられる、神様が助けて下さる、との認識のもとに前向きにと組むのが良いそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
5月季節印「菖蒲」5-1-R3.jpg
syaoku.jpg110531_163358.jpg巫女座り.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg小宮と大地主の命photo 3-28-H31.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg
posted by miya at 04:11| Comment(0) | 神主からの言葉

2021年05月16日のつぶやき








posted by miya at 00:01| Comment(0) | 神主からの言葉