ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2021年06月29日

明日は、夏越の祓い

昨日もたくさんの方にお参り頂き、ありがとうございました。

現在、京都大神宮の境内には、茅の輪を設置しておりますが、たくさんの方が茅の輪くぐりを為されております。

ご自由に茅の輪くぐりをなさっていただけますので、ご参拝の折、茅の輪くぐりをなさって、ご健康を御祈願下さい。

さて、明日、夕刻に夏越の祓いを斎行いたします。

ただ、新型コロナウィルスの感染、および、神社庁からの要請もあり、御殿での祭事は、ことしは、神職のみにて斎行することになりました。

祭典の後に、形代をお焚き上げして、神様にお届けいたします。

形代は、ご希望の方に社務所でお渡ししております。

お名前と数え年をお書きになられ、三度息を吹きかけ、お心持の初穂料とともにお納めください。

なお、形代のお焚き上げご希望の方は、午後5時までに納付くださいますよう、お願い申し上げます。

皆様のご参拝をお待ちしております。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
夏越の祓6-1-R3.jpg
DSC_0096 水無月祓ー1.jpg110531_163358.jpg巫女座り.jpgしおり11-7-H29.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpg七夕特別限定朱印6-26-R3.jpg6月の季節印「ダリア」6-1-R3.jpg
posted by miya at 01:19| Comment(0) | 神主からの言葉

2021年06月28日のつぶやき








posted by miya at 00:01| Comment(0) | 神主からの言葉

2021年06月28日

あたしたちはもっと自由で、可能性にあふれている

ある神職の方から教えて頂きました。

ほとんどの人たちは、求められてもいないのに、自らのつくる思考という檻の中で人生の大半を過ごしているそうです。

過去によって条件づけられた、自らが作り出す小さな「偽の自己」の枠を超えることが出来ないまま、一生を終えてしまうのだそうです。

しかしながら人間の中には、思考よりもはるかに深遠な意識の領域があります。

そして、それこそがあたしたちの本質なのだそうです。

それは、どこにあるかと申しますとあたしたちの本体が坐するあたしたちの心だそうです。

あたしたちは、自分自身で自分を、不自由で、可能性から切り離した、神様の子供とは思えない存在にしております。

そのような小さな自分の殻を自ら破り、神様の子供に不可能なしと、自分の可能性を目いっぱい自分の心から引き出すことが肝要だそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
6月のミニ朱印「水無月」「南天」6-1-R3.jpg
DSC_0096 水無月祓ー1.jpg巫女立ち位置ver.2.jpgmiko.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg笹の木6-26-R3.jpg七夕特別限定朱印6-26-R3.jpg夏越の祓6-1-R3.jpg6月の季節印「ダリア」6-1-R3.jpg6月の書置き限定の朱印「夏越大祓」と「風待ち月」6-1-R3.jpg
posted by miya at 01:00| Comment(0) | 神主からの言葉