ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2021年06月13日

時間に縛られない

神様はあたしたちに、自由を与えて下さいました。

あたしたちはこの世に御霊磨きをするために生まれてきましたが、どのような御霊磨きをするか、しないかはあたしたちが自由に決めることが出来ます。

しかしながら、あたしたちはあまり意識していませんが、この自由はあたしたちを不安にさせ、よりどころを探して却って自ら自由を放棄する人がほとんどのようです。

そのような最も興味深い例が時間です。

あたしたちは時間に縛られたくない、時間に支配されたくないと思いながら、知らず知らずのうちに時間に支配されるのを自ら許しております。

例えば、決まった時間までに提出する宿題を与えられますとほとんどの方が、その時間をフルに使うのではないでしょうか。

これでは時間によってあたしたちの生活が規定されてしまいます。

偉人といわれる方は、逆に時間を自ら支配なさる方のようです。

人生を謳歌する要諦は、「今やるべきことを今やる」、と今を意識し、与えられた時間を無視し、自ら充実した今を積み重ねていくことのようです。

この時間とは人生にも当てはまります。

今を充実して積み重ねれば、人生の長さなどどうでもよくなるようです。

「今」の価値、重要性を再確認、再認識すべきだそうです。

神様は、今・ここであたしたちを助けてくださっているのだそうです。

ある神職の方から教えて頂きました。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
6月のミニ朱印「水無月」「南天」6-1-R3.jpg
syaoku.jpg巫女立ち位置ver.2.jpgmiko.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg小宮と大地主の命photo 3-28-H31.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg夏越の祓6-1-R3.jpg6月の季節印「ダリア」6-1-R3.jpg6月の書置き限定の朱印「夏越大祓」と「風待ち月」6-1-R3.jpg
posted by miya at 06:27| Comment(0) | 神主からの言葉

時間が解決することがある

あたしたちが困難に直面しますと、頭が真っ白になり、狼狽いたします。

このような時には、深呼吸をしまして、静謐な時間を取り、神様に手を合わせて、問題解決のご協力をお願いし、お願いした以上は解決したとして、自分にできることを努力し、あとは、「なんとかなる」と高をくくるのが良いそうです。

悩みや取り越し苦労の9割は実現しないそうですし、またそれ以上に、時間が解決してくれることが多いようです。

時間は、問題解決の妙薬になることもあり、焦らず、いま・ここにとどまって、出来ることをするのが肝要だそうです。

神様は乗り越えられない壁は創られないそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
6月の書置き限定の朱印「夏越大祓」と「風待ち月」6-1-R3.jpg

qr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gifsyaoku.jpg鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg朱印ムック6-21-R2.jpegミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpg夏越の祓6-1-R3.jpg6月の季節印「ダリア」6-1-R3.jpg
posted by miya at 06:22| Comment(0) | 神主からの言葉

不満足と欲望

不満足と欲望と書きますと、とても否定的なイメージがわきがちです。

しかし、これとて神様がお創りになられたもの、悪いはずがありません。

不満足と欲望は、あたしたちが進歩するために不可欠なものであります。

不満であり、より良いものを求める欲望があったために、あたしたちは、身体が楽になるエアコンを作り、食べ物をいつもある程度新鮮な状態で確保するために冷蔵庫が造られました。

その一方、この二つに固守しますと、永遠に満足を得られず、常にイライラし、ないものねだりになります。

さすれば、不満足と欲望もそのエッセンスのみを持ち、新たなものへ挑戦する糧とし、同時に、いつも感謝の念を忘れないようにするのが、良い精神状態をもって、チャレンジ精神を失わない要諦だそうです。

ある神職の方から教えて頂きました。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
6月の季節印「ダリア」6-1-R3.jpg
syaoku.jpg110531_163358.jpg巫女座り.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg夏越の祓6-1-R3.jpg
posted by miya at 06:12| Comment(0) | 神主からの言葉

2021年06月12日のつぶやき








posted by miya at 00:01| Comment(0) | 神主からの言葉