ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2021年06月15日

6月15日の社務所の受付時間を変更のお知らせ

昨日もたくさんの方にお参り頂き、ありがとうございました。

今年の京都は、随分早くから梅雨入りとなりましたが、雨が降ったかと思いますと、晴天が続いたりと、どうもはっきりとしない天候が続いております。

さて、本日、15日、祭事準備他のため、社務所の受付時間を午後1時から午後4時までに変更いたします。

社務所に御用の方は、ご注意ください。

京都大神宮では、現在も月並祭を毎月朔日と15日に斎行しております。

しかし、新型コロナウィルスの感染拡大のため、神社庁からの要請もあり、祭典は、神職のみにて斎行し、皆様のご幸福をご祈念しております。

当面は、境内からご参拝頂きますよう、お願い申し上げます。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
6月のミニ朱印「水無月」「南天」6-1-R3.jpg
syaoku.jpgmiko.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg小宮と大地主の命photo 3-28-H31.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg南天 ドクダミ 紫陽花6-2-R3.jpg6月の季節印「ダリア」6-1-R3.jpg6月の書置き限定の朱印「夏越大祓」と「風待ち月」6-1-R3.jpg夏越の祓6-1-R3.jpg
posted by miya at 05:23| Comment(0) | 神主からの言葉

感謝で始めて、感謝で終わる

ある神職の方から教えて頂きました。

起きるとき、感謝の念をもって起きておられますか?

前日どのような嫌なことがありましても、新しい日が始まるにあたって、目が覚めたこと、息をしていることなどなど、当然と思うことの中に潜む奇跡の数々に意識をやり、神様への感謝で目覚めるのが良いそうです。

さすれば、新しい日は、前日とは違った方向に舵を切ることが出来るそうです。

また、就寝するとき、その日何がありましても、まずは今寝ることが出来る、今日嫌なことがあってもとりあえず一日を終わることが出来た、明日は、今日のことに関わらず、迎えることが出来るなど、その日一日にあった感謝できることを反芻し、感謝のうちに眠るのが肝要だそうです。

さすれば、次の日までの就寝の時間を感謝に満たされた暖かい心で過ごすことが出来、それは、善の塊の神様とのつながりを密にすることが出来、神様からの善き智慧も受けやすくなるのだそうです。

一日を感謝ではじめ、そして、感謝で終わるのが、肝要だそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
6月の書置き限定の朱印「夏越大祓」と「風待ち月」6-1-R3.jpg
qr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gifsyaoku.jpg鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg巫女祓鈴持ち完成データ 6-22-H28.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg京都大神宮ムック6-21-R2.jpeg朱印説明6-21-R2.jpeg朱印ムック6-21-R2.jpegミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpg夏越の祓6-1-R3.jpg6月の季節印「ダリア」6-1-R3.jpg
posted by miya at 05:10| Comment(0) | 神主からの言葉

信じる力

ある霊能者の方から伺いました。

あたしたちが想っている以上に信じる力は強いそうです。

もともとないものでありましても、信じる力によりまして、実体化してしまうものもあります。

都市伝説なども、多くの人が信じることにより本当にそうなってしまいます。

また、天変地異も多くの人がそう思うことにより、引き寄せてしまこともあるようです。

しかし、この力を良い方向に用いますと、大きな力になります。

あたしたちが覚えておくべきは、何事もそうであらねばならないということはないということだそうです。

そして、あたしたちが強く望めば、叶えられ、逆に嫌な事は、極力考えないことにすべきだそうです。

神様の子供であるあたしたちは大きな力を持っていることを理解し、認識することが肝要だそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
6月の季節印「ダリア」6-1-R3.jpg
syaoku.jpg110531_163358.jpg巫女座り.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg小宮と大地主の命photo 3-28-H31.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg夏越の祓6-1-R3.jpg
posted by miya at 05:06| Comment(0) | 神主からの言葉

2021年06月14日のつぶやき








posted by miya at 00:01| Comment(0) | 神主からの言葉