ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2022年01月06日

数字のトリック

デジタル思考の一断面は、なんでも数字で表現しようとするものであります。

しかし、数字を扱うときに気を付けないと、数字のトリックにはまってしまいます。

数字はスケールを替えることにより、物事の本質からずれることがあるので注意が必要です。

例えば、毎日1000人といえば多い様ですが、その分母がいくつかにより1000人の意味が変わってきます。

1万人のうちの1000人か、100万人のうちの1000人かによって意味は大きく異なってきます。

極端な場合、悪意のある数字の操作が行われることもあります。

これに引っかからないためには、大所高所に立った視点で見ること、そして、大いなる知力が必要です。

それは神様の視点ともいえます。

毎日神様に手を合わせ、あたしたちを神様の視点に同調させることが肝要です。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
新春限定巫女のミニの朱印1-1-R4.jpg
syaoku.jpg巫女立ち位置ver.2.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg神宮大麻と京都大神宮の神札6-6-R2.jpg朱印帳全種1-1-R4.jpg季節印「寅」1-1-R4.jpg新春特別限定干支の書置きの朱印1-1-R4.jpg新春特別限定のミニの書置きの朱印1-1-R4.jpg新春限定巫女の書置きの朱印-1-1R4.jpg
posted by miya at 01:45| Comment(0) | 神主からの言葉

東京大神宮

東京大神宮で、新型コロナウィルスのクラスターが起こったとの報道がなされております。

東京大神宮と京都大神宮とは、姉妹神社のような関係でありまして、伊勢参りが叶わない方のために遥拝の施設を作りたいとの意志からまず京都大神宮が設立され、そのあと東京大神宮が建立されました。

また、神前結婚式は、明治時代に、京都大神宮と東京大神宮を兼任していた宮司が、京都の冷泉家と祭式を吟味してまず日本で最初の結婚式を宮司自らの結婚式として京都大神宮で斎行し、その後その祭式が全国の神社に広がり現在の結婚式に繋がっております。

東京大神宮の関係者に伺いますと、陽性となりました神職のほとんどは無症状だそうですが、保健所の要請により2週間の隔離に入っているようです。

1月17日から、参拝をして頂けるべく現在準備中だそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
新春特別限定のミニの書置きの朱印1-1-R4.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gifsyaoku.jpg鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg巫女祓鈴持ち完成データ 6-22-H28.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg京都大神宮ムック6-21-R2.jpeg巫女の授与品3-16-R3.jpg季節印「寅」1-1-R4.jpg新春特別限定干支の書置きの朱印1-1-R4.jpg
posted by miya at 01:37| Comment(0) | 神主からの言葉

新型コロナウィルスにもお役目が

ある神職の方から教えて頂きました。

神様は善の塊であらせられるので、神様は悪しきことをもたらそうという考え自体思いつかれないそうです。

さすればどうしてあたしたちに悪しきことが起こるのかと申しますと、それは表面的に悪しく見えているだけで、その中には実は将来満開の幸せの花を咲かせる種子を潜ませてくださっているのだそうです。

新型コロナウィルスもあたしたちに何かを学ばせるために起こされたようです。

それは、社会のパラダイムシフトを促し、これまで当然と思っていたこともそうでないという認識を得らせるためだったかもしれません。

そのほかにも学びがあるのだと思います。

そしてその学びが出来た現在、重症化しない変種株の到来という形で、悪しきことはあたしたちの前から去ろうとしているのだそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
季節印「寅」1-1-R4.jpg
syaoku.jpg110531_163358.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpg
posted by miya at 01:30| Comment(0) | 神主からの言葉

2022年01月05日のつぶやき








posted by miya at 00:01| Comment(0) | 神主からの言葉