ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2022年01月10日

1月15日までの授与品

昨日もたくさんの方にお参り頂き、ありがとうございました。

新年を迎えたと思いましたら、もう本日は、10日です。

時の経つのは早いものです。

ところで、毎月、その月に因んだ季節印や書置きの朱印を授与しておりますが、この1月は、通常の月とは異なり、「寅」の季節印と、新春特別限定の書置きの干支朱印、同じく特別限定のミニの書置きの干支朱印の授与は、1月15日迄となっております。

ご希望の方はご注意ください。

また、一時無くなってご迷惑をおかけしておりました、大祓詞のプレイトは、現在授与しておりますので、ご希望の方は社務所でご覧ください。

皆様のご参拝をお待ちしております。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
新春限定巫女の書置きの朱印-1-1R4.jpg
syaoku.jpg巫女立ち位置ver.2.jpgmiko.jpg楠.JPG七色鱗型お守り6-1-H30.jpg小宮と大地主の命photo 3-28-H31.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg神宮大麻と京都大神宮の神札6-6-R2.jpg季節印「寅」1-1-R4.jpg
posted by miya at 01:42| Comment(0) | 神主からの言葉

新型コロナウィルスの感染再拡大にともない

昨日もたくさんの方にお参り頂き、ありがとうございました。

三連休の中日ということもあり、街中は多くの人で賑わっておりました。

さて、感染が拡大してまいりました、新型コロナウィルスのオミクロン株は、これまでのウィルス株とは異なり、弱毒化しているようですし、ワクチン接種をなさった方は罹患されても、比較的軽症で済むようです。また、東京大神宮では、クラスターが発生したとの由で、17日に再開を目指して現在対応なさっている由ですが、関係者の方に伺いますと罹患なさった方はまったく症状のない方や軽症の方ばかりの由です。

しかしながら、罹患者が増えますと、医療関係者の方への負担も増し、経済活動にも影響が出てまいります。

つきましては、神社庁からの要請もあり、京都大神宮でも引き続き手水舎の水は止めさえて頂き、また、ご神前の鈴も引き上げさせて頂いております。

正式参拝やご祈祷は、お受けしておりますが、直会は、致しませんのでご理解ください。

また、御朱印などで、社務所前に列を作られる際には、ソーシャルディスタンスを保って頂き、社頭に設置しております消毒液もお使いくださいますよう、お願い申し上げます。

なお、社務所の受付時間は、通常通り、午前9時から午後4時迄とさせて頂いております。

皆様のご参拝をお待ちしております。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
新春特別限定のミニの書置きの朱印1-1-R4.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gif鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg巫女祓鈴持ち完成データ 6-22-H28.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg京都大神宮ムック6-21-R2.jpeg巫女の授与品3-16-R3.jpg神宮大麻と京都大神宮の神札6-6-R2.jpg朱印帳全種1-1-R4.jpg新春特別限定干支の書置きの朱印1-1-R4.jpg
posted by miya at 01:39| Comment(0) | 神主からの言葉

十日えびす

きょうは、十日えびすです。

十日えびすとは、毎年正月10日に行なわれる初えびすの行事です。

主として西日本で行なわれるようで、1月8日または 9日の宵えびすから始まり 11日の残りえびすで終わりますが,特に 9日と 10日に,一年の商売繁盛を祈願し,小判や米俵などを束ねた吉兆と呼ばれる吉祥物をつけた福笹をいただこうとする多くの参拝者でにぎわいます。

お時間があれば、京都ゑびす神社を参拝されたら如何でしょう。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
朱印帳全種1-1-R4.jpg
syaoku.jpg巫女座り.jpg楠.JPG巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg神宮大麻と京都大神宮の神札6-6-R2.jpg
posted by miya at 01:26| Comment(0) | 神主からの言葉

2022年01月09日のつぶやき








posted by miya at 00:01| Comment(0) | 神主からの言葉