昨日もたくさんの方にお参り頂き、ありがとうございました。
京都は、ここ数日寒い日が続いております。
新型コロナウィルスも変異を重ねてだんだん普通の風邪に近づき、感染力は強いものの、重症化しないようになってきているようです。
当初から言われておりましたように、ウィルスは人間との共存を図る方向に動いているようで、また多くの方のご祈念の賜物でもあるようです。
とは言いながら、京都に於きましても、過去最大の罹患者数を更新しているようであり、感染を抑制する措置が求められております。
また、神社庁からも各神社に対しまして、対策を講じるように指示が参っております。
当宮の姉妹神社ともいうべき東京大神宮でも、十分な完全防止対策をされていたようですが、クラスターが発生したようです。
つきましては、当宮に於きましても、引き続き手水舎の水は止めさせて頂き、またご神前の鈴も引き上げさせて頂いております。
時々、無理に鈴を引っ張る方がおられますが、どうかご遠慮くださいますよお願い申し上げます。
社務所の受付には、アルコールを設置しておりますので、指手の消毒にご協力ください。
朱印状他で社務所の前に列ができますが、どうぞソーシャルディスタンスを保持して頂きますよう、お願い申し上げます。
また、車やバイク自転車でお越しの方がおられますが、当宮の境内は狭く、関係車両が出入りしますのと、京都大神宮が面しております寺町通は、自転車の駐停車禁止の強化地区に当たりますので、ご参拝の折には、公共交通機関をご利用くださいます様、お願い申し上げます。
皆様のご参拝をお待ちしております。
にほんブログ村








