ホームページを開設しました
http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから
http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html
2022年02月28日
2022年02月27日
神様らしい生き方をされていますか
ある神職の方から教えて頂きました。
あたしたちは、神様の子供です。
さすれば、あたしたちの生き方とは、神様がなさるような生き方をするのが肝要だそうです。
神様は、あたしたちに自由を与えて下さり、どの様な生き方もあたしたち次第ですが、やはり神様の子供らしい生き方が目指すべきことであり、さらに敷衍しますと、その様な生き方があたしたちに幸せをもたらす近道だそうです。
神様の生き方とはどういう生き方かと申しますと、神様に不可能なしとの確信のもとに、前向きに、肯定的に、笑顔絶やさず、悪しきことにも善きことを見出してそれを拡大する生き方だそうです。
あたしたちの本質をそのままに素直に生きるのが肝要だそうです。

にほんブログ村




















あたしたちは、神様の子供です。
さすれば、あたしたちの生き方とは、神様がなさるような生き方をするのが肝要だそうです。
神様は、あたしたちに自由を与えて下さり、どの様な生き方もあたしたち次第ですが、やはり神様の子供らしい生き方が目指すべきことであり、さらに敷衍しますと、その様な生き方があたしたちに幸せをもたらす近道だそうです。
神様の生き方とはどういう生き方かと申しますと、神様に不可能なしとの確信のもとに、前向きに、肯定的に、笑顔絶やさず、悪しきことにも善きことを見出してそれを拡大する生き方だそうです。
あたしたちの本質をそのままに素直に生きるのが肝要だそうです。

にほんブログ村





















posted by miya at 01:00| Comment(0)
| 神主からの言葉
木にも感謝してから切る
ある神職の方から教えて頂きました。
奢った考えをお持ちの方は、「あたしたちの周りのものはすべからくあたしたちのためにある」と考えられ、周辺のものを当然のごとく邪険に扱われます。
確かに、神様は、あたしたちがこの世を生き抜くために必要なものを準備してくださっています。
しかし、あたしたちの周辺の動物も植物も、あらゆるものもそれぞれが主人公の御霊磨きをしておりますので、周辺のものを使わせて頂く場合も、断り、感謝して使わせて頂くことが肝要です。
とりわけ、気は木に宿るの喩の通り,木には、気が宿っておりますので、扱いを丁寧にする必要があります。
木を切る場合には、清祓いをし、感謝の気持ちを伝えて切らせて頂くことが肝要です。
余裕があれば、神職に清祓をしてもらって切られるのがよろしゅうございます。

にほんブログ村















奢った考えをお持ちの方は、「あたしたちの周りのものはすべからくあたしたちのためにある」と考えられ、周辺のものを当然のごとく邪険に扱われます。
確かに、神様は、あたしたちがこの世を生き抜くために必要なものを準備してくださっています。
しかし、あたしたちの周辺の動物も植物も、あらゆるものもそれぞれが主人公の御霊磨きをしておりますので、周辺のものを使わせて頂く場合も、断り、感謝して使わせて頂くことが肝要です。
とりわけ、気は木に宿るの喩の通り,木には、気が宿っておりますので、扱いを丁寧にする必要があります。
木を切る場合には、清祓いをし、感謝の気持ちを伝えて切らせて頂くことが肝要です。
余裕があれば、神職に清祓をしてもらって切られるのがよろしゅうございます。

にほんブログ村















posted by miya at 01:00| Comment(0)
| 神主からの言葉