今年の前半も新型コロナウィルスに翻弄されましたが、それでもウィルスも弱毒化してきているようですし、もう少しで平穏な日常を取り戻せそうです。
新型コロナウィルスが現れる前と終息後では、社会はどのように変わるのか、興味深く見守りたいものです。
しかしながら、神様のなさること、きっと明日は今日よりよくなっていることと確信いたします。
さて、本日は、夕刻より恒例の夏越大祓を斎行いたしますが、新型コロナウィルスの感染がまだあるようですし、また神社庁からの要請もあり、祭典は神職のみにて斎行いたします。
来年こそは、皆様にもご参列して頂き、祭典を斎行したいものです。
祭典に引き続き、形代のお焚き上げをいたしますが、お焚き上げご希望の方は、午後5時までに形代とお心持の初穂料を社務所までお持ちください。
また、授与してまいりました、夏越大祓のご神札、夏越大祓の数え唄も残り少なくなってしまいましたので、ご希望の方はご注意下さい。
茅の輪は祭典後、撤去いたしますので、茅の輪くぐりをなさる方は、祭典斎行までになさって下さい。
皆様のご参拝をお待ちしております。

にほんブログ村





















