ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2022年06月07日

生まれて死んで消えていく存在ではない

ある神職の方から教えて頂きました。

唯物論を信奉する方は、あたしたちはただ偶然に偶然が重なって物質が形成したものであり、そこには神様の存在する余地はなく、あたしたちはただ偶然生まれ、短い時間をこの物質の世界で過ごし、そして死んで消えてしまい、そのあとには何も残らないと主張されます。

それもその方のお考えですから是非を問えるものではありません。

しかし、そうではないのではとも思います。

あたしたちが築いてきた文化や文明、芸術もそのような考えに立てば、何の意義もありません。

しかし、人と人との間にある感情や感動、愛情などは物質だけでは説明できず、数多くの臨死体験や子供の不思議な記憶の話なども説明が出来ません。

まずは、神様はおられ、偶然ではなくすべては必然という考え方を持つのも重要な気がしてなりません。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
6月限定の書置きの朱印「夏越大祓」と「百合」6-1-R4.jpg
DSC_0096 水無月祓ー1.jpg巫女立ち位置ver.2.jpgmiko.jpg楠.JPG巫女の授与品3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg神宮大麻と京都大神宮の神札6-6-R2.jpg朱印帳全種1-1-R4.jpg大祓詞プレイト1-24-R4.jpg交通安全のストラップ他2-1-R4.jpg朱印帳2 4-7-R4.jpg一粒万倍の札と福財布4-22-R4.jpg夏越大祓人形と神札6-1-R4.jpg夏越大祓唱え詞-1-R4.jpg6月季節印「紫陽花とてるてる坊主」6-1-R4.jpg6月ミニの限定の書置きの朱印「時雨時」と「あじさい」6-1-R4.jpg
posted by miya at 04:06| Comment(0) | 神主からの言葉

量子力学

最近量子力学に関する報道が多くなってきているようです。

量子コンピューターや、量子ねじれ、などなど。

かつて「神様はサイを振らない」とおっしゃって理論物理学の泰斗アインシュタインを悩ませた量子力学は、宗教界をも揺り動かしております。

量子力学によりますと、宗教で語られてきたあの世も神様や霊の存在も普通のこととして描写されます。

宗教を証明するために発展してきた科学は、矛盾するかのように宗教を否定してまいりましたが、今また融合するようになってきているようです。

寧ろ、量子力学を研究してこられた科学者の中には宗教を研究することにより、量子力学の最新理論のヒントを見出した方もおられる由。

あたしたちは面白い時代に生きているようです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
夏越大祓唱え詞-1-R4.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gifDSC_0096 水無月祓ー1.jpg巫女祓鈴持ち完成データ 6-22-H28.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg京都大神宮ムック6-21-R2.jpeg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg神宮大麻と京都大神宮の神札6-6-R2.jpg朱印帳全種1-1-R4.jpg大祓詞プレイト1-24-R4.jpg一粒万倍の札と福財布4-22-R4.jpg夏越大祓人形と神札6-1-R4.jpg
posted by miya at 04:00| Comment(0) | 神主からの言葉

御守りをカスタマイズする

お守りはお持ちですか?

お守りは不思議なもので、お守りを持つことにより、神様に助けられたとおっしゃる方はたくさんおられます。

しかしそれでは神社でお守りを受けられ、お持ちになられたらそれでよいかと申しますと必ずしもそうとは言えません。

神様は、お守りを持つ・持たないに関わらずあたしたちをご守護くださいます。

それでは、お守りを持つ意義とは何かと申しますと、それは、神様と常に一緒と意識することであります。

神様を常に意識しますと、あたしたちの悩みや恐怖の多くは駆逐されます。

しかし、せっかく御守りを持たれるなら一歩先んじられるのも肝要です。

その方法の一つはお守りをご自身でカスタマイズされることです。

この世で自分のための唯一のお守りを作られ、身に付けられるべしです。

大祓詞を清書して、あるいは、京都大神宮で授与しております大祓詞のプレイトを封入するのもその一つです。

あるいは、撤下塩を少しく袋に入れて封入する、桃ノ木のかけらや麻の緒を封入するなどもその一つです。

自分だけにカスタマイズしたお守りを持っていると意識することにより、より神様を意識することが出来、それは神様の御守護をより意識できることにつながります。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
6月季節印「紫陽花とてるてる坊主」6-1-R4.jpg
DSC_0096 水無月祓ー1.jpg110531_163358.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg朱印帳全種1-1-R4.jpg大祓詞プレイト1-24-R4.jpg朱印帳2 4-7-R4.jpg朱印帳4-7-R4.jpg夏越大祓人形と神札6-1-R4.jpg夏越大祓唱え詞-1-R4.jpg
posted by miya at 03:56| Comment(0) | 神主からの言葉

2022年06月06日のつぶやき








posted by miya at 00:01| Comment(0) | 神主からの言葉