形代には、氏名、年齢、と「障碍(さわりな)」を自らお書きになり、全身を撫で擦り、目を閉じて、罪障、悉くこの形代に移すお心にて、三度大きく息を吹きかけ、袋に入れて、諸々の罪障を償うお気持ちで、お気持ちの初穂料を添えて、社務所までお持ちいただくか、ご郵送ください。
なお、毎年、神事が終わりましてからお持ちになる方がございますが、六月三十日午後5時迄に社務所にお届けくださいます様、お願い申し上げます。
形代は社務所で御渡しておりますのでお受け取り下さい。
また、形代はお一人一枚にお書きくださいますようお願いいたします。

にほんブログ村




















