お寺によっては、神道式のお墓を受けて下さるところもございますので、お問い合わせ下さい。
また、神社によりましては、神道墓地をお持ちのところもあります。
なお、京都大神宮にも神道墓地はありますが、現状、新しいお墓設置の場所がございません。
お墓参りは、仏式と同様、春・秋の彼岸、夏の盆の時期、そして、12月の暮れにお詣りなさったらよろしゅうございます。
お墓のお供え物は、祖霊舎と同じで結構です。
加えてお菓子や生前お好きだったものを供えられるのもよろしゅうございます。
また、お花に加えて榊に紙垂を付けてお供えされるのもよろしゅうございます。

にほんブログ村















