ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2023年09月10日

ちょっとした事の積み重ねが大病を制す

あるお医者様から興味深いことを伺いました。

皆さん語られませんが、多くの方が病について、未来に漫然とした不安を持っておられるそうです。

そしてそれに対する対処の仕方は、検査をし、できる治療をし、そして、できる範囲で個人個人ができるちょっとしたことを積み重ねるのが良いのだそうです。

無理をせぬ範囲で食べ物に気を回す、ちょっともでも楽しいことを考えて、ストレスを減らす、ともかく笑う、微笑んで起きて、微笑んで床に就く、少しでも歩くなどなど、ちょっとした事の積み重ねが良いのだそうです。

そして、こうしたちょっとした積み重ねが大病を制することもあるそうです。

神様は自ら助けるものを助けてくださるそうです。

できることをして、神様にお力添えをお願いすればよいのだそうです。

そうした例をたくさんご覧になられてきたそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
重陽の節句特別限定朱印9-2-R5.jpg
syaoku.jpgmiko.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpg神宮大麻と京都大神宮の神札6-6-R2.jpg大祓詞プレイト1-24-R4.jpg交通安全のストラップ他2-1-R4.jpg一粒万倍の札と福財布4-22-R4.jpg新しい巫女印の祈念朱印10-15-R4.jpg巫女の授与品10-15-R4.jpg御朱印帳10-15-R4.jpgお守り各種2-3-R5.jpg巫女のストラップとシール6-6-R5.jpg神社年鑑記事6-12-R5.jpegおみくじ7-16-R5.jpg9月の季節印「菊」9-1-R5.jpg9月のミニの限定の書置きの朱印「トンボ」と「長月 秋花」9-1-R5.jpg
posted by miya at 02:00| Comment(0) | 神主からの言葉

ネガティブ的な確信は必ず当たる

ある神職の方から教えていただきました。

あたしたちが未来のことに関して、ネガティブなことを確信すると必ずそうなるものです。

実は、未来の恐怖の9割は実現しないといわれるがごとく、ほとんどの心配は杞憂に終わるのですが、自分で、確信するとその通りになります。

なぜなら、確信すると、そう考えてしまった時点で、そうなるように自分自身を縛ってしまうからだそうです。

あたしたちは、自分自身に、「自分はこうなんだ」などと一種の呪いをかけてしまいます。

そして、その呪いは実現します。

しかし本当はそうではない方が確率的には高かったことは多いのだそうです。

さすれば、どのような状況にありましても、ネガティブなことを考えず、信じず、ネガティブなことがやってくれば抵抗せずにやり過ごし、希望を絶対に捨てず、神様を、奇蹟を信じ続けるのが肝要だそうです。

ネガティブなことを確信せず、善きことを確信すれば、否応なくそうなるのだそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
9月の季節印「菊」9-1-R5.jpg
くしびのお守り4-16-R5.jpgお守り各種2-3-R5.jpg一粒万倍 1-1-R5.jpg交通安全のストラップ他2-1-R4.jpg神宮大麻と京都大神宮の神札6-6-R2.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpg楠.JPG110531_163358.jpgsyaoku.jpgおみくじ7-16-R5.jpg小槌のおみくじ7-17-R5.jpg
posted by miya at 01:00| Comment(0) | 神主からの言葉

今、頑張る

ある神職の方に教えていただきました。

今・ここで頑張るのが肝要だそうです。

未来のことは、次の瞬間のことは、あたしたちにはわからないものです。

さすれば、誰かの言うことなどをうのみにせず、今、・ここで頑張るのが肝要だそうです。

大きなことをする必要などないそうです。

自分の目の前にあることを一生懸命すればよいのだそうです。

昨日のことなど気にせず、明日のことは明日に考え、今・ここで、できることをするのが何より重要なのだそうです。

これを神道では、中今の精神と申します。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
9月の限定の書置きの朱印「長月 萩」と「秋の七草」9-1-R5.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gif鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpg神宮大麻と京都大神宮の神札6-6-R2.jpg大祓詞プレイト1-24-R4.jpg交通安全のストラップ他2-1-R4.jpg新しい巫女印の祈念朱印10-15-R4.jpg巫女の授与品10-15-R4.jpg御朱印帳10-15-R4.jpgお守り各種2-3-R5.jpgくしびのお守り4-16-R5.jpg巫女のストラップとシール6-6-R5.jpg神社年鑑記事6-12-R5.jpegおみくじ7-16-R5.jpg9月の季節印「菊」9-1-R5.jpg
posted by miya at 01:00| Comment(0) | 神主からの言葉