現在自分に顕れることは、自分の過去の望みだそうです。
相手のせいに思える状況もすべて相手のせいではなく実は自分の責任だそうです。
例えば、相手が悪いので怒った時も、実は過去にイライラすることがありそれを発散しようとしていた時にたまたまその感情を使える環境が現れたために怒るのだそうです。
さすれば、すべては自分の希望と考え、怒りを相手にぶつけるのではなく自分の怒りたいという望みを取り下げるのが良いそうです。
怒りの場面で笑えるかどうかが指標となるそうです。
そして否定的な感情を離すとそれはまずもって自分のためになり、そして否定的な感情を離すことによりましてそれは周りをも善き方向に変える原動力になるのだそうです。

にほんブログ村




















