ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2019年09月20日

神社の参拝は思い立った日に

参拝者の方から時々、神社を参拝する日は、暦などで選んで決めた方が良いですかとのお問い合わせを頂きます。

また、神社を参拝した時の天候は何かを意味しているのですかというお問い合わせも頂きます。

神社を参拝される日に良い日も悪い日もございません。

神社を参拝しようと思われた日が神様とのご縁の日と考えられ、思い立ったが吉日とその日にお参りになられるのが肝要です。

特別に信仰なさっている神社を参拝なさるのもよろしいですが、まずはお住いの近くの神社を参拝なさるのが肝要です。

きっと神様からのお誘いがあったのだと存じます。

またお参りなさったときの天候を気になさる必要もありません。

晴れ渡っている日は、神様が参拝を喜んでおられるのかもしれませんし、また雨の日は神様がお祓いをしてくださっているようです。

どのような天候であっても参拝なさる方にとって最適なように神様はお考えです。

それよりも考えすぎず、神様とのご縁を大切になさり、しばしば神社を参拝されるのが肝要です。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
月見団子とうさぎ9-1-R1.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gifsyaoku.jpg鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg巫女祓鈴持ち完成データ 6-22-H28.jpg朱印帳本表紙11-13-H29.jpg朱印帳本11-13-H29.jpgしおり11-7-H29.jpg御札と暦3-31-H30.jpg御百度帳8-1-H29.jpg巫女ストラップ3-15-H31.jpg巫女キーホルダー・絵馬・シール他4-22-H31.jpg朱印帳と朱印袋一覧9-1-R1.jpgお守り一覧9-1-R1.jpg
posted by miya at 02:44| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: