ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2020年06月09日

お百度帳

お百度帳に付きましてお問い合わせを頂いております。

お百度帳は現在も授与しております。

ご希望の方は、社務所でお申し付け下さい。

お参りの度に捺印をさせて頂いております。

百度参りをなさった方には記念品をお渡ししております。

また、お焚き上げをご希望の方は、社務所でお受けいたします。

ある神職の方に伺いますと、巷間言われていますように、百度神様にお願いごとを祈念するのではなく、まず最初に心を籠めてお願いごとを祈念し、その後の99回は、そのお願いごとが叶った時のことを出来る限り鮮明に心に描き、お願い事が叶ったことを神様に感謝申し上げる感謝のご祈念が良いそうです。

しかし、強い想いがあります時には、毎回神様に心からご祈念するのも良いそうです。

ただ、誰かを貶める祈念はダメそうです。

それよりも自分を向上するようにお願いする祈りが肝要だそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
6月のあじさい朱印6-1-R2.jpg
syaoku.jpg110531_163358.jpg巫女座り.jpgしおり11-7-H29.jpg楠.JPG小宮と大地主の命photo 3-28-H31.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg御百度帳8-1-H29.jpg巫女絵葉書他4-22-H31.jpg巫女絵馬・御鏡・祝箸4-15-R2.jpg巫女絵馬・御鏡・祝箸4-15-R2.jpg巫女朱印帳と朱印袋4-15-R2.jpg朱印帳全種6-2-R2.jpg巫女ストラップとブロマイド全種6-2-R2.jpg
posted by miya at 03:19| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: