その際、お焚き上げをいたします、形代は、新型コロナウィルスの流行もあり、今年は、ご希望の方に、社務所でお渡ししております。
ご希望の方は、社務所でお受け取り下さい。
この形代は、皆様方の身代わりとなるもので、この半年間の間にあたしたちが知らず識らずのうちに犯した罪・穢を移し、お祓いするのが大祓式であります。
表に氏名・数え年をお書きになられ、息を三度吹きかけ、身体の悪い処を撫でて、お気持ちの初穂料と共にお納めください。
ご家族では、お一人お一人お書きになられるのがよろしゅうございます。
なお、毎年、夏越の大祓の際のお焚き上げの後に形代をお持ちになられる方がおられますが、残念ながら、その場合、年末にお焚き上げさせて頂きますので、お焚き上げご希望の方は、必ず、30日、午後5時までにお持ちください。
今年は新型コロナウィルスの流行もありますので、お一人お一人がお祓いをなさり、清浄を保つようにお心がけ下さることが、日本の社会が一日も早く活気に満ちた日常を取り戻すために肝要かと存じます。
各神社の神職も新型コロナウィルスの終息を願って何度も祈念をしております。
きっと神様が善き方向にお導き下さるものと存じます。
皆様のご参拝をお待ちしております。

にほんブログ村




















