ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2020年06月20日

ご祈念がマンネリ化していませんか

毎日、神棚やご神前に向かってご祈念なさることはとても良いことであります。

しかし、どのような事にもその善き面と悪しき面がございます。

毎日、ご祈念されること自体は善きことでありますが、その悪しき面は、マンネリ化してしまい、ご祈念に、感謝に、心が入っていない事です。

勿論お参りなさらないよりはなさる方が数段素晴らしいのですが、ご祈念の内容を忘れて無意識のうちにご祈念が終わっていることはございませんか。

そのような時には、ご祈念の順番を変える、ご祈念の言葉を変えるなどなさって、ご祈念に心が入るようになさるのが肝要です。

またそうなさった時に、いつもと違った神様の気やお智慧を頂くことが出来ます。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
6月のミニ朱印2種類6-1-R2.jpg
巫女ストラップとブロマイド全種6-2-R2.jpg夏越の祓符6-18-R1.jpg巫女朱印帳と朱印袋4-15-R2.jpgお守りと大祓詞プレイト4-15-R2.jpg巫女絵馬・御鏡・祝箸4-15-R2.jpg御百度帳8-1-H29.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpgお守りの記事3-8-H30.JPG地球の歩き方紹介11-13-H29.JPG朱印帳本11-13-H29.jpg朱印帳本表紙11-13-H29.jpg鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpgsyaoku.jpgqr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gif朱印帳全種6-2-R2.jpg6月のあじさい朱印6-1-R2.jpg
posted by miya at 05:44| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: