ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2020年07月02日

問題への対応の仕方

ある神職の方から教えていただきました。

この世では意に沿わない様々なことが起こるから楽しいのだそうです。

それを辛く受け取りますと、人生が嫌なものになってしまいます。

人生は自分で築くもの、周りのものに惑わされてはならぬそうです。

それでは、人生で起こる問題への対応の仕方をどうすればよいかと申しますと、何かが起こるかもしれないと予測して、準備し、覚悟を決め、そして、何が起こっても人にできる限りのことはしたと慌てないのが良いのだそうです。

慌てない心の持ちようが良い人生を歩む要諦だそうです。

そして、辛いことが起きましても、それに抗おうとか、逃げようとかせず、まず受け入れるのが肝要だそうです。

神様はあたしたちが乗り越えられない苦難は与えられないそうです。

さすれば、受け入れれば、必ず乗り越えられますし、神様が常に乗り越えるために応援してくださっているのだそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
「ひまわり」と「朝顔」のミニの書置きの朱印.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gifsyaoku.jpg鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg巫女祓鈴持ち完成データ 6-22-H28.jpg京都大神宮ムック6-21-R2.jpeg朱印ムック6-21-R2.jpeg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg巫女絵馬・御鏡・祝箸4-15-R2.jpgお守りと大祓詞プレイト4-15-R2.jpg巫女朱印帳と朱印袋4-15-R2.jpg朱印帳全種6-2-R2.jpg巫女ファイルと交通安全6-2-R2.jpg巫女ストラップとブロマイド全種6-2-R2.jpg七夕特別朱印6-26-R2.jpg7月「涼」の季節印7-1-R2.jpg
posted by miya at 02:07| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: