ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2020年09月08日

楽しむ

ある神職の方から教えていただきました。

何事も楽しむという心持が肝要だそうです。

空海さんは、「自分は宇宙の中の一片の光に過ぎない」と語られた由です。

空海さんの様に様々な業績を上げた方でありましても、ご本人は、ちっぽけなものだという認識を持っておられたようです。

そうしますと、秀でた才能を持っていない普通の人は、いたたまれなくなってしまいます。

しかし、その考えは間違っているそうです。

どのような方でもその方ならではの特質を持っているそうで、それを発見するのも生きる意味だそうです。

また、何もできないと思うなら、何もできないという環境、気持ちを楽しめばよいのだそうです。

あたしたちがこの世に生まれ出て来ました理由は、様々なことを経験ためだそうです。

しかもその経験を楽しむのが肝要なのだそうです。

何事も楽しむ気持ちを持てばこの世は、さらに面白い世界となるそうです。

この世を卒業して神様の世に戻りましたら、何事も、苦労なく思う様になすことが出来ます。

そのような世界と異なるこの世を前向きに楽しまなくては損だそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
令和二年 1月〜8月までの限定朱印、季節限定朱印 ミニ判9-5-R2.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gif鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg京都大神宮ムック6-21-R2.jpeg朱印ムック6-21-R2.jpeg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg巫女絵馬・御鏡・祝箸4-15-R2.jpgお守りと大祓詞プレイト4-15-R2.jpg巫女ファイル・絵馬・しおり7-30-R2.jpg巫女朱印帳・朱印袋・ストラップ・お百度帳7-30-R2.jpg9月の季節印「ススキと赤とんぼ」8-31-R2.jpgミニの朱印帳9-5-R2.jpg
posted by miya at 02:22| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: