複数の神札を一緒にお祀りして良いかとの由です。
複数の神札を一緒にお祀りすると神様同士が喧嘩なさるのではと心配なさる方もおられます。
しかしながら、神様はその様に了見の狭い方ではありませんので、一緒にお祀りなさってもご心配には及びません。
ただ、八百万の神々を束ねておられるのが天照大御神様ですので、重ねてお祭りなさる時には、一番手前に天照大御神様の神札、その後ろに産土の神様のご神札や、崇敬なさっている神様や神社のご神札を、また横に並べられる場合は、真中に天照大御神様、向かって右側に産土の神様、そして向かって左に崇敬なさる神様や神社の神札をお祀りなさるのがよろしゅうございます。
より詳しいことをお知りになりたい方は、社務所でお尋ねください。

にほんブログ村











