ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2020年09月28日

感謝の預金

ある神職の方から教えていただきました。

ある調査では、言われてもっと嬉しい言葉は、「ありがとう」だそうです。

神様へのご祈念でも、様々なご祈念の中で、「感謝の祈念」が最も良いそうです。

しかも、この「ありがとう」の感謝の祈念は、預金できるそうです。

さすれば、毎日自分自身の中で、そしてあたしたちの周辺で感謝できることを積極的に見出し、感謝するのが良いそうです。

しかも、この行為は、あたしたちがどれだけ感謝すべきことに囲まれているかの新たな発見にもつながるそうです。

この感謝の預金は、通常は使えなくても、あたしたちが真に困った時に引き下ろせるそうです。

これは陰徳を積むことにもつながります。

人知れず、人助けをし、善い事のみならず、悪しきことにも感謝することによりまして、あたしたちは不安を不安と受け取らなくてよくなるそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gifsyaoku.jpg鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg巫女絵馬・御鏡・祝箸4-15-R2.jpgお守りと大祓詞プレイト4-15-R2.jpg京都大神宮ムック6-21-R2.jpeg朱印説明6-21-R2.jpeg朱印ムック6-21-R2.jpeg巫女ファイル・絵馬・しおり7-30-R2.jpg巫女朱印帳・朱印袋・ストラップ・お百度帳7-30-R2.jpg9月の季節印「ススキと赤とんぼ」8-31-R2.jpg9月のミニ朱印「秋の七草」と「コスモスとコオロギ」8-31-R2.jpg9月書置きの朱印「鈴虫」と「長月 金木犀(キンモクセイ)」8-31-R2.jpg令和二年の暦9-9-R2.jpg書置きのミニ朱印19種9-12-R2.jpg
posted by miya at 02:05| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: