ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2020年10月09日

お百度参り

お百度帳に付きまして、お問い合わせを頂いております。

お百度帳は現在も授与しておりますので、ご希望の方は、社務所でお申し付けください。

通常、お百度は、心に期することがあり、神様に叶えて頂きたいお願い事がある場合、神様に百回ご祈念することを申しますが、一度に百回お参りできない方もおられます。

そこで、お百度帳は、一度に一回お参りなさるのも良し、一度に十回お参りなさるのも良し、少しずつ積み上げ、百度お参りなさる一助のため、お参り毎に印を捺させて頂くものです。

現在も百回お参りなさった方には、記念品をお渡しし、またお焚き上げして、お百度帳を神様に届けたい方には、お焚き上げもさせて頂いております。

このような混とんとした時こそ、神様に祈念なさり、心を祓い清め、心を神様の良き気で満たされるのが肝要です。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
書置きの朱印入れ3-15-H31.jpg
110531_163358.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg巫女絵葉書他4-22-H31.jpg巫女ファイル・絵馬・しおり7-30-R2.jpg巫女朱印帳・朱印袋・ストラップ・お百度帳7-30-R2.jpg令和二年の暦9-9-R2.jpg「お月見」「十五夜」のミニの書置きの朱印9-15-R2.jpg「お月見」「十五夜」書置きの朱印9-15-R2.jpg
posted by miya at 04:30| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: