ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2020年10月09日

神道九字

九字護身法はご存知ですか。

九字護身法(くじごしんぼう)とは、例えば、「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前」の九字の呪文と九種類の印によって除災戦勝等を祈る作法でありますが、この九字の呪文も色々とあります。

九字護身法と申しますと、仏教や陰陽道と思われる方も多いようですが、神道にもございまして、神道九字と申します。

神道九字では、「臨・兵・闘・者・・・」の代わりに「天,地、玄、妙・・・」と切っていきます。

また、九字の切り方も縦・横と切っていくやり方や、八角形に切るやり方など、様々です。

嫌な気分の時などに祓詞や大祓詞を唱えられるのがよろしゅうございますが、九字を切られるもよろしゅうございます。

また、神聖な十文字である「天照皇大神(てんしょうこうたいじん)」を唱えられるのもよいといわれています。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
10月の季節印「どんぐり」.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gifsyaoku.jpg巫女祓鈴持ち完成データ 6-22-H28.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg巫女絵馬・御鏡・祝箸4-15-R2.jpgお守りと大祓詞プレイト4-15-R2.jpg朱印ムック6-21-R2.jpeg巫女ファイル・絵馬・しおり7-30-R2.jpg巫女朱印帳・朱印袋・ストラップ・お百度帳7-30-R2.jpg令和二年の暦9-9-R2.jpg書置きのミニ朱印19種9-12-R2.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg「お月見」「十五夜」書置きの朱印9-15-R2.jpg「お月見」「十五夜」のミニの書置きの朱印9-15-R2.jpg
posted by miya at 04:38| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: