ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2020年12月17日

一度起こった災難を引き寄せない

ある神職の方から教えて頂きました。

あたしたちはこの世に魂磨きのために生まれてきました。

なんでも思いが叶うあの世でよりもこの世での方が、御霊磨きが良くできるためでもあるようです。

そのため、時として、病気、悪しきこと、災難などが磨き砂として現れることもあります。

その際には、そういった悪しきことから遠ざかるのではなく、ゲームに挑戦するが如く、先ずは受け入れ、解決すべく努力するのが良いそうです。

しかし、あたしたちの御霊磨きが出来ますと、そういった磨き砂はその役目を終えて、消え去るのだそうです。

もう一つ、そういった磨き砂は、一度きりのお役目なのだそうです。

しかし、時として、同じようなことが起きることがあり、二度あることは三度あるなどの格言さえあります。

それはなぜかと申しますと磨き砂の悪しき面、辛い面ばかりが記憶に残り、意に反してあたしたち自身がその悪しき経験を引き寄せるからだそうです。

さすれば、同じような状況が顕れてきたときには、もう自分はこの経験は済んだので関係なしと自分に言い聞かせ、神様にお願いして駆逐するのが良いそうです。

辛いことは一度乗り越えればよいのだそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
限定朱印「年越大祓」と季節限定朱印「師走 南天、柚子」12-1-R2.jpg
syaoku.jpg巫女立ち位置ver.2.jpgmiko.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg巫女絵馬・御鏡・祝箸4-15-R2.jpgお守りと大祓詞プレイト4-15-R2.jpg京都大神宮ムック6-21-R2.jpeg朱印説明6-21-R2.jpeg巫女ファイル・絵馬・しおり7-30-R2.jpg巫女朱印帳・朱印袋・ストラップ・お百度帳7-30-R2.jpg山茶花12-1-R2.jpgミニ朱印「師走 雪うさぎ」と「雪と猫」12-1-R2.jpg丑の干支ストラップとステッカー12-4-R2.jpg
posted by miya at 01:44| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: