ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2021年01月10日

寿命

あるお医者様に伺いました。

医師になられると否応なく、人間の生き死にの場所に遭遇されるそうです。

この先生は、無神論ではいらっしゃいませんでしたが、熱心に魂や神様などを信じておられる方でもありませんでした。

ところが、生き死にの場所に遭遇なさって、人間の理解を超えた寿命があると思うようになられた由です。

もっと生きられるという方が亡くなられたり、逆にもう余命幾日という方が、とても長生きをされたりすることも多々あったそうです。

大きな存在が人の生き死にの後ろにあると感じられるようになられ、臨死体験をなさった方などの話を聞かれるようになられて、魂の永遠性を確信するようになられた由です。

それ以来、毎日神棚に手を合わすようになられた由です。

そして、同僚の方も、神棚に手を合わされている方が多いことを発見された由です。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
1月の書置きの限定朱印「初参り」と「睦月初風」1-1-R3.jpg
syaoku.jpg110531_163358.jpg巫女座り.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg御札と暦3-31-H30.jpg巫女絵葉書他4-22-H31.jpg巫女ファイル・絵馬・しおり7-30-R2.jpg巫女朱印帳・朱印袋・ストラップ・お百度帳7-30-R2.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg御朱印さんぽ記事1-3-R3.jpeg御朱印さんぽ表紙1-3-R3.jpeg丑の干支ストラップとステッカー12-4-R2.jpg
posted by miya at 01:44| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: