ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2021年01月27日

比較は自分をなくす

ある神職の方から教えて頂きました。

この世に居りますと何かと比較を致します。

善い比較は、「人の振り見て我が振り直せ」の格言の通り、自分を向上させますが、人と比較して自分を卑下したり、人を羨んだり致しますと、自分の中にさらなる分離を生み出し、本来の自分から逸脱してしまう事が大きな問題のようです。

あたしたちがすべきことは、本来の自分を見つめ、自分の比較対象として神様を常に置き、神様に近づくことだそうです。

そして、自分を見つめ、自分を掴めば、他人との比較に悩む必要はないそうです。

何よりあたしたちは、それぞれが主人公の人生を歩んでいるのですから。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
季節印1-12-R3.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gif鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg巫女絵馬・御鏡・祝箸4-15-R2.jpg京都大神宮ムック6-21-R2.jpeg朱印説明6-21-R2.jpeg巫女ファイル・絵馬・しおり7-30-R2.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpgおかげ犬10-29-R2.jpg丑の干支ストラップとステッカー12-4-R2.jpg心願成就巫女ステッカー2種.jpg福豆1-20-R3.jpg1月の書置きの限定朱印「初参り」と「睦月初風」1-1-R3.jpg
posted by miya at 01:41| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: