各神社では、毎日神職が大祓詞をご神前で奏上し、心身を浄めます。
大祓詞は、良い意味の良い響きの言葉を厳選して作られておりますので、奏上いたしますと、心身が清まり、心がすっきり致します。
また、大祓詞自体に力があると云われ、大祓詞を清書する、或いは、清書したものをお守り袋に一緒に入れて持たれると良いと云われております。
インターネットで、「大祓詞」を調べられますと、すぐに見つかりますので、それを清書なさる、或いは奏上なさるとよろしゅうございます。
京都大神宮では、お守り袋に入れられる、或いは身につけられるように、大祓詞を小さなプレイトにして、授与しております。
同時に、大祓詞を小さな紙にして一緒に授与しておりますので、それを拡大印刷なさって、その上にトレーシングペーパーをおかれて、なぞられるのもよろしゅうございます。
大祓詞と親しくなられ、事ある毎に唱えられる、あるいは、身につけられるとマガツ神のマガゴトを遠ざけることが出来、神様に護られていることをより強く感じることが出来ます。
詳しいことをお知りになりたい方は、社務所でお問い合わせください。
皆様のご参拝をお待ちしております。

にほんブログ村











