撤下塩と申しますが、これは神棚にお供えした塩であり、この撤下塩を湯船に入れて入浴しますと、自己祓が出来ると古来より述べられております。
また、撤下塩を常に携帯なさり、嫌なところに行かれたり、気分がすぐれないときに、撤下塩をまかれて祓われるのも良いと申します。
ところで、祓のために、玄関口に盛り塩をなさっている方もおられます。
確かに、悪しきことを家の中に入れない結界の役目になるのかもしれませんが、盛り城は、本来は、馬や牛が塩を好むため、馬や牛を引き留めてお客様を招き入れる商売繁盛のために行ったという側面もあります。
なお、玄関での塩での祓は、玄関に入ってからではなく、玄関の外でなさるのが重要です。
玄関に入ってからなさると、マガツ神やマガゴトを家の中に入れることになりますので。

にほんブログ村
















