現代医学の進歩は著しく、これまで難病といわれていたものも治るものが増えているようです。
そのためか、あたしたちは、病状やそれに対する治療法など、ほとんどのものが現代医学で説明できるように理解しています。
ところが、お医者様によりますと、現代医学でも説明できないことがたくさんあるそうです。
余命いくばくといわれた方が完全に回復され、全く問題ないと思っている患者さんが突然死なさることもあるそうです。
最近は、ストレスが病気の原因として大きな要因の一つとなっているそうですが、患者さんの気の持ち方が何より重要だそうです。
また、科学の最先端を行っていると思われている医学を学ばれたお医者様で、手術の前に神棚に手を合わされる方は多いようで、しかも手を合わされることにより安心を得られ、また、手術中、あたかも神様に助けていただいた如く、不思議な体験をなさる方も多い由です。
科学の最先端は宗教と交わっているようです。
否、積極的に交わって良いとこ取りをするのが肝要だそうです。

にほんブログ村











