この無礼講の始まりは、南北朝時代の戦記文学「太平記」に遡るそうです。
鎌倉幕府を倒そうとなさった後醍醐天皇様の側が、無礼講をはじめられ、その席で幕府を倒すための密議を行ったと記されております。
その描写によりますとまさにどんちゃん騒ぎの様であります。
日本人は、通常は、静謐な雰囲気を好みますと同時に、羽目を外した騒ぎも好きなようです。
ワクチンの接種も進んでいる由、緊急事態措置が緩和されて、また、楽しい無礼講の宴会も行われるようになるよう、祈念いたします。

にほんブログ村












ホームページを開設しました
http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから
http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |