京都大神宮は、冷泉家のお力もお借りし、神道による結婚式を創り上げ、その祭式に則った日本で最初の神前結婚式は、京都大神宮で斎行されました。
その後、東日本は東京大神宮、西日本は京都大神宮が中心となりまして、神前結婚式の祭式を広めてまいりました。
ところで、最近は新型コロナウィルスの感染拡大もありまして、ご親族であっても集まられるのを憚られて、結婚式を先延ばしにされたり、あるいは、取りやめられる方も多いと伺います。
しかしながら、結婚による結びには、神様のお力が働いておりますので、やはりご神前で神様にご結婚をご報告され、神様のご加護をお受けなさるのが肝要です。
京都大神宮では、現在も、新郎新婦お二人、あるいは、身内の方他少人数での結婚式もお受けしておりますので、ご希望の方は社務所までお問い合わせください。

にほんブログ村















