ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2021年10月13日

例大祭

各神社にとりまして、例大祭は最も重要なお祭りであります。

京都大神宮は、伊勢の内宮・外宮の遥拝所として設立されましたので、京都大神宮の例大祭は、伊勢の内宮・外宮で神嘗祭が斎行されます10月17日に斎行いたします。

しかしながら、感染者が少なくなったとはいえ、新型コロナウィルスの感染がございますので、残念ながら本年の例大祭は、神職と関係者のみで斎行することにいたしました。

皆様は、境内からご拝礼ください。

来年こそは、皆様にもご参列いただいて例大祭が斎行できます様、期待しております。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
10月のミニの書置きの朱印「例大祭」と「秋模様」10-1-R3.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gifsyaoku.jpg鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg巫女祓鈴持ち完成データ 6-22-H28.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg京都大神宮ムック6-21-R2.jpeg朱印ムック6-21-R2.jpegミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpg令和4年の暦9-23-R3.jpg10月の季節印「栗」10-1-R3.jpg
posted by miya at 03:03| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: