ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2021年11月21日

恐れと不安が作る計画

ある神職の方から教えて頂きました。

人がなぜ目標や計画を必要とするかと申しますと、それは、「恐れと不安」に突き動かされているからであります。

未来に対するそこはかとない不安を払拭するために、未来を思い描きその通りに実現しようとするわけです。

しかし、恐れと不安というネガティブな心の想いから思い描く未来が実現するわけはなく、それは善の塊の神様が描く未来と合致するわけがなく、次々と予想外のことが顕現してくるそうです。

あたしたちは、未来を描くときに、恐れから描くのではなく、未来に対する明るい期待から未来を描くのが肝要だそうです。

その要諦は、神様の視点に立って、未来に対する目標や計画を立てるのだそうです。

それは、神様の波長と合い、神様の計画に沿ったものとなり、神様の想いとあたしたちの想いが重なって、実現するのだそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
11月の限定朱印「立寒椿」と「霜月 紅葉」11-1-R3.jpg
syaoku.jpgmiko.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg小宮と大地主の命photo 3-28-H31.jpgミニ朱印帳と朱印9-12-R2.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg空の足跡9-10-R3.jpeg令和4年の暦9-23-R3.jpg御朱印帳全種9-16-R3.jpg11月の季節印「もみじ」11-1-R3.jpg11月のミニの書置きの朱印「秋模様」と「赤とんぼ」.jpg
posted by miya at 01:17| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: