ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2022年02月22日

オスカー・ワイルド

日本の文人である夏目漱石や森鴎外にも影響を与えたイギリスの詩人、劇作家、小説家でもあるオスカー・ワイルドは、「善人はこの世で多くの害をなす。彼らがなす最大の害は、人びとを善人と悪人に分けてしまうことだ」、「楽観主義者はドーナツを見、悲観主義者はドーナツの穴を見る」などの名言でも夙に有名です。

そのオスカー・ワイルド、「ものは、言葉が前で形があとに現れる。表現が前にあって、人生がそれに伴う」と説いておられる由です。

「ロンドンの霧は、詩人がこれを詩に表現した時に初めて存在に入ったのである。それまではいくら霧があっても霧は存在に入らない」というような表現至上主義を唱えておらるそうです。

オスカー・ワイルドも、言葉の力をよく理解されていたようです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2月の季節限定の書置きの朱印「如月」「如月 ゆき」2-1-R4.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gif鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg巫女祓鈴持ち完成データ 6-22-H28.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg京都大神宮ムック6-21-R2.jpeg朱印説明6-21-R2.jpeg朱印ムック6-21-R2.jpeg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg神宮大麻と京都大神宮の神札6-6-R2.jpg朱印帳全種1-1-R4.jpg祝箸2種1-24-R4.jpg大祓詞プレイト1-24-R4.jpg2月の季節印「雪うさぎ」2-1-R4.jpg交通安全のストラップ他2-1-R4.jpg2月のミニの限定の書置きの朱印「節分」「如月」2-1-R4.jpg
posted by miya at 02:06| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: