ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2022年05月08日

成功に執着しない

ある神職の方から教えて頂きました。

何かをやろうと思い立った時には、神様からキューが出されたと考え、思い立ったが吉日で直ぐにそれに手を付けるのが肝要だそうです。

その時に、しり込みする方もたくさんおられます。

その理由は様々でしょうが、大きな理由の一つは、成功したいと意識し、成功しないのではと心配が先に立って、しり込みするからだそうです。

しかし、神様からキュー出しが出たものについては、成功するなしに関わらず、それに着手することに意義があり、経験することに価値があるのだそうです。

その結果成功しても失敗してもそれは二の次であり、成功に執着しないのが肝要だそうです。

「ともかくやってみよう」、が良いのだそうです。

その経験はそれ以降の人生に必ず何か意味を持ってくるのだそうです。

成功に執着せず、何事にも前向きに挑戦するのが神様への近道だそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
5月の季節印「藤と兜」5-1-R4.jpg
syaoku.jpg110531_163358.jpg巫女座り.jpg楠.JPG七色鱗型お守り6-1-H30.jpg小宮と大地主の命photo 3-28-H31.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg神宮大麻と京都大神宮の神札6-6-R2.jpg交通安全のストラップ他2-1-R4.jpg朱印帳2 4-7-R4.jpg朱印帳4-7-R4.jpg一粒万倍の札と福財布4-22-R4.jpg
posted by miya at 03:28| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: