ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2022年11月25日

ご神札と神宮大麻

ご神札や神宮大麻に付きましてお問い合わせを頂いております。

一般的に申しまして、ご神札や神宮大麻は、毎年新しいものに取り換えられるのが良いとされております。

年が変わるときに一緒に新しいものに取り換えられますと、気持ちも良くなるのではないでしょうか。

ご神札や神宮大麻は一年間あたしたちを見守って下さり、様々なあしきものを引き取り祓って下さっていただいております。

さすれば、定期的に再び強い気を持つ新しいご神札や神宮大麻に交換なさるのがよろしゅうございます。

また、ご神札や神宮大麻にかかっている薄紙は、汚れ防止のためのものですので、お祀りなさる際にはお取りください。

京都大神宮の新年のご神札は授与を開始いたしましたが、神宮大麻の授与は12月になる予定です。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
11月の季節印「紅葉」11-1-R4.jpg
qr_guide_sanpai.gifqr_guide_kekkon.gifqr_guide_sanpai.gifqr_guide_sanpai.gif鈴持ち巫女後ろ向きドラフト 最終版 5-23-H28.jpg巫女祓鈴持ち完成データ 6-22-H28.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg京都大神宮ムック6-21-R2.jpeg巫女の授与品3-16-R3.jpgお守り各種4-27-R3.jpg新しい巫女印の祈念朱印10-15-R4.jpg巫女の授与品10-15-R4.jpg
posted by miya at 03:39| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: