ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2023年03月11日

全てを使い切る

ある神職の方から教えて頂きました。

あたしたちはこの世にやって来るとき、この世を生き抜くために必要な智慧をすべて神様から頂き、そして、この物質の世を生きるための身体を神様からお借りして生まれてきました。

それ以外のものはすべからくこの世のもので、あたしたちがこの世を卒業してあの世に戻るときには、この世に置いていきます。

さすれば、あたしたちがこの世で得たものは、全てを使い切るのが良いそうです。

使い切れないものは本来必要ないのだそうです。

収入の少ない人はその収入でどのように人生を生きるかを学び、収入の多い人は蓄財など考えず、その大きな収入で他の人のできぬようなことにチャレンジするのが良いそうです。

どちらも大きなチャレンジでその価値に高低はないそうです。

身体も大切に使い切って神様にお返しすればよいのだそうです。

時々、使いもせぬものを大切にしまい込んでおられる方もおられます。

それも、保管するという学びかもしれませんが、同時にそのものも使い切って、そのものに託されたお役目が果たせるようにしてあげるのが肝要だそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
3月の限定の書置きの朱印「桃の節句」3-1-R5.jpg
syaoku.jpgmiko.jpg楠.JPG七色鱗型お守り6-1-H30.jpg小宮と大地主の命photo 3-28-H31.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpg交通安全のストラップ他2-1-R4.jpg新しい巫女印の祈念朱印10-15-R4.jpg巫女の授与品10-15-R4.jpg御朱印帳10-15-R4.jpg干支「卯」のしおり12-31-R4.jpg一粒万倍 1-1-R5.jpgお守り各種2-3-R5.jpg三月の季節印「雛人形」3-1-R5.jpg3月のミニの書置きの朱印「桃の節句」3-1-R5.jpg
posted by miya at 06:45| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: