ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2023年03月20日

3月20日の社務所受付時間

昨日もたくさんの方にお詣り頂き、ありがとうございました。

昨日は、祭典準備他のため社務所の受付時間を変更いたしましたが、本日も、祭典の準備他のため、社務所の受付時間は、午前11時から午後4時迄となります。

社務所に御用の方はご注意ください。

さて、京都大神宮が面しております寺町通は、もともと交通量が激しく、常に車の渋滞がございますが、最近、いくつかの処で工事が行われている由で、いつもに増して渋滞が激しくなっております。

また、京都大神宮の境内は狭いものですから、ご参拝の折には、車や自転車、バイクなどはご遠慮いただき、公共交通機関を用いてお越しください。

皆様のご参拝をお待ちしております。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
3月の限定の書置きの朱印「桃の節句」3-1-R5.jpg
syaoku.jpg巫女立ち位置ver.2.jpgmiko.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg七色鱗型お守り6-1-H30.jpg小宮と大地主の命photo 3-28-H31.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpg朱印帳と朱印袋3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpg交通安全のストラップ他2-1-R4.jpg一粒万倍の札と福財布4-22-R4.jpg巫女の授与品10-15-R4.jpg干支「卯」のしおり12-31-R4.jpg一粒万倍 1-1-R5.jpgお守り各種2-3-R5.jpg三月の季節印「雛人形」3-1-R5.jpg3月のミニの書置きの朱印「桃の節句」3-1-R5.jpg
posted by miya at 06:03| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: