ホームページを開設しました http://kyotodaijingu.jp/
お問い合わせはこちらから http://kyotodaijingu.jp/form/postmail.html

2023年05月26日

永遠の幸せと儚い幸せ

ある霊能者の方から教えて頂きました。

あたしたちが永遠の幸せをつかめない理由は、幸せを外に求めるからだそうです。

外にも幸せはありますが、それは儚い幸せだそうです。

例えば、宝くじに当たったとします。

大きな喜びがやってきますが、そのあとには、大金をどうしようかと心配になり、お金の使い方によってはかえって不幸がやってきます。

スポーツの試合に勝つことも意義深いことです。

しかし、その幸せも長続きは致しません。

しかし、あたしたちが幸せをあたしたちの中に見出す時、それは永遠の幸せとなるそうです。

なぜなら、あたしたちの存在そのものがまずもって幸せそのものだからだそうです。

あたしたちは、不幸の塊ではなく、万能の神様の子供として生まれ、神様の資質を受け継ぐ幸せの塊だそうです。

そして、あたしたちの本質である魂の居場所である心を常に明るくすることにより、心に宿る永遠の幸せを見い出すのだそうです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
限定の書置きの朱印「筍」と」「桔梗とハナミズキ」5-1-R5.jpg
syaoku.jpgmiko.jpg楠.JPGしおり11-7-H29.jpg巫女の授与品3-16-R3.jpgお守りと絵馬一覧3-16-R3.jpg神宮大麻と京都大神宮の神札6-6-R2.jpg交通安全のストラップ他2-1-R4.jpg新しい巫女印の祈念朱印10-15-R4.jpg巫女の授与品10-15-R4.jpg御朱印帳10-15-R4.jpg干支「卯」のしおり12-31-R4.jpg一粒万倍 1-1-R5.jpg京都散歩表紙4-5-R5.jpegくしびのお守り4-16-R5.jpg5月の季節印「菖蒲」5-1-R5.jpg端午の節句記念ミニの書置きの朱印「こどもの日」と「端午の節句」5-2-R5.jpgミニの書置きの朱印「菖蒲」と「カーネーション」5-1-R5.jpg
posted by miya at 05:50| Comment(0) | 神主からの言葉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: